「おんぶ紐は超便利!だけど、装着が難しすぎる…」
「おんぶする時に赤ちゃんを落としそうになってヒヤっとした」
そんな経験ありませんか?
私はエルゴのベビーキャリーを使用していましたが、おんぶをするには、まず前抱っこにした赤ちゃんをベビーキャリーごと背中の方へ移動させないといけないのがとても難しかったです
移動の途中で落とさないかヒヤヒヤするし、私は肩がつりそうになり上手くできず、おんぶを断念しました。
グズったら家事が中断されるので、結局家事は赤ちゃんが寝た時にしかできません。
おんぶができればママにとって貴重なお昼寝の時間を、もっと有効活用できたと思います。
一歳を過ぎると息子はますます構ってちゃんになり、起きている間は料理や洗い物ができなくなりました。
お昼寝時間は短くなる一方なのにこれは困ったぞ、と色々調べてついに見つけたのが…
おんぶが簡単にできるおんぶ紐「ファムキャリー」の口コミ
このおんぶ紐すごいんです。
「おなかホルダー」という、赤ちゃんをおんぶ紐に付ける腰ベルトがついています。
公式サイトより引用
これでおんぶ紐と赤ちゃんは一体化。
落とす心配はなくなります。しかも、ねんねの状態で装着できます。
公式サイトより引用
ランドセル状態です(笑)
歩くようになる頃には、自分から背中に乗ってくるように…
最初は慣れないアイテムに抵抗を見せることもあり少し焦りましたが、そのうち息子もおんぶを気に入り、おなかホルダー装着後、歩いて自ら私の背中に乗るようになりました。
おんぶだと洗濯物も干せるし、料理もできます(火や刃物にお子さんが手を出さないようにご注意ください)
息子もママにくっついてるのでグズらないし、高い目線から周りが見渡せるので嬉しそうでした。
「ファムキャリー」のおんぶ紐は
いつからいつまで使えるの?
一般的におんぶ紐が使えるようになるのは、首がしっかり座った生後4カ月頃と言われています。(メーカーによって違うので必ずご確認ください)
ファムキャリーは3歳まで(体重16㎏くらいまで)となってますが、私は2歳を越えてくると重くなってやめました。
これはお母さんの筋力と忍耐力による差があると思います。
それでも1年近くとても助かりました。
個人差はありますが、生後6か月頃になると安定して背負えるようになりました。
「ファムキャリー」のおんぶ紐は前抱っこもできる
ファムキャリーは普通の抱っこ紐です。
前抱っこの際の使用感はエルゴなどのキャリータイプと同じです。
日本人の体形に合わせて作られていて、赤ちゃんの太ももの開き具合にムリがありません。
私は1人目の時に買った「エルゴオリジナル」の抱っこ紐を持っているのですが、生後4ヶ月になったので使おうとしたところ、赤ちゃんのひざの幅が合わず、抱っこ紐に入れると赤ちゃんのひざが曲がらずに、足がピーンっとまっすぐになってしまいました。
そのため、ファムキャリーを使ってみると、ひざは赤ちゃんの負担になりにくい「かえるさんの足」の開き具合になったので、生後9か月になった今もファムキャリーで前抱っこをしています。
もう抱っこ紐を持ってる…
という方にもオススメの「ファムキャリー」おんぶ紐
これからまだ下のお子さんを考えているなら、私のようにおんぶ専用キャリーとして購入しても元は取れると思います。
先日、2人目が生後7カ月のママ友とランチしましたが、下の子をおんぶしていたので、熱いものをこぼす心配もなく、ご飯を食べるのに何の不自由もありませんでした。
上の子が何か要求してきても、さっと動けます。
ママの背中にくっついているのでご機嫌で、気づくと寝ていました。
そしてやはりおんぶの際は手こずっていて、友人に手伝ってもらっていました。
夏はメッシュ、冬はカバーができる「ファムキャリー」おんぶ紐
ただでさえ暑い夏。抱っこ紐の中の赤ちゃんは汗でぐっしょりになります。
他社にもメッシュの抱っこ紐はあるけど、冬は寒いしな~と悩んでいたら、
なんと、ファムキャリーは抱っこ紐にカバーがつけられるというのです!
冬は厚手のモコモコタイプなどもオプションで購入でき、その時の状況に合わせてカスタマイズ自在!
さらにオプションでオシャレなカバーにカスタマイズ可能
鍵などを入れれるポケットつきカバー
ファムキャリーメッシュ専用キャリーカバー【ポケット付き】
新生児用パットもあります
キャリー専用新生児パッド
抱っこ紐を腰に巻いたまま収納できる「キャリーカバー」
抱っこ紐でお出かけしても、子どもを下ろした後の抱っこ紐、邪魔ですよね?
特に検診や公園に行った時、腰ベルトからずっとダラーンと垂らしてるのもなんだかな…。
という時に便利な、抱っこ紐収納カバーがあるんです!
歩き始めの頃、公園まで歩かせたいのに途中で「ママ、抱っこ」となる事が多く、抱っこ紐を持って行ってたのですが、いざ公園に着くと邪魔なのでこれを使ってました。
検診など、何度も抱き下ろししないといけない時にも便利です。旅行先で同じ物を使っている人を見たことがあります。
こちらは抱っこ紐だけでなく、脱いだ上着などにも対応できるようなので、公園などで役に立ちそうですね。