赤ちゃんが初めて食べる離乳食。
- 手作りしてあげたいけど時間がない
- ベビーフードを使いたいけど、毎日は添加物が心配
- 栄養があって、素材の味が分かるように食育したい
- でも、離乳食めんどくさいから作りたくない
これを全てをかなえるのは、難しいって思いますよね?

その名は 「カインデスト(旧ミタス)」の離乳食!
「カインデスト(ミタス)」の離乳食は、管理栄養士と小児科医・一流フレンチシェフの監修で作られた、無添加の離乳食です。
そして、母乳や手作り離乳食だけでは不足する栄養を、1食で補えるベビーフードです。
この記事では
- 「カインデスト(ミタス)の離乳食」の特徴
- カインデスト(ミタス)と市販のベビーフードとの違い
- 一流シェフが作った離乳食の味
- 「カインデスト(ミタス)の離乳食」を娘に食べさせた感想
- 「カインデスト(ミタス)の離乳食」の口コミや評判
などをご紹介していきます。
初代ミタスの離乳食を10か月の娘に食べさせた口コミと、2019年12月にリニューアルされた、カインデスト(ミタス)の離乳食「お試しセット」のレビューもたくさんの写真つきで紹介。
カインデスト(ミタス)の離乳食はパウチから出すだけ。
ママは楽チンなのに、栄養満点の離乳食を赤ちゃんに食べさせることができます。

980円でお試しできるチャンス!
ママ楽ちんで栄養たっぷりな「カインデスト(ミタス)の離乳食」とは?
①小児科医×管理栄養士×一流シェフが作った「栄養満点な離乳食」
母乳や手作り離乳食で不足する栄養を補える
母乳やミルクだけでは、生後6か月の赤ちゃんの栄養が不足するって知ってましたか?
(「ミタス離乳食ガイドブック」小児科医・工藤紀子先生のお話より抜粋)
特に母乳だけでは「鉄分とビタミンD」が足りなくなってきます。
そのために離乳食を始めるのですが、家庭での手作り離乳食では手間がかかるので、食材も偏りがちになります。
また、「せっかく作ったのに赤ちゃんが食べてくれない…」なんてこともよくある話ですよね?
そんな忙しいママ達の離乳食の悩みを解決するために作られたのが「カインデスト(ミタス)の離乳食」
小児科医と管理栄養士の監修により、子供の成長に必要な栄養素をカインデスト(ミタス)だけでほとんどカバーできるようになっています。
乳幼児の食事では取りにくい鉄分・亜鉛・ビタミンDを含む栄養素を、1カ月間を通して摂取できるようになっています。
赤ちゃんが好きな味を追求
でも、いくら栄養満点でも、赤ちゃんが食べてくれなくては意味がありません。
そこで赤ちゃんが食べてくれるように、キャリア25年の熟練した一流シェフが「カインデスト(ミタス)の離乳食」を監修し、赤ちゃんが好きな味を追求しました。
その結果、なんと食に興味のなかった子が「よく食べるようになった」という感想が多く寄せられているようです。

調味料不使用【無添加】で安心なミタスの離乳食
- 調味料
- 発色剤
- 保存料
- 着色料
- 香料
など、不要なものを一切加えていないので赤ちゃんにも安全です。
驚きなのが「カインデスト(ミタス)の離乳食」は、「調味料」を使用していないんです。
市販のベビーフードには食塩や砂糖などの調味料が使われていますが、離乳食前期だけではなく離乳食後期まで調味料が含まれていません。

カインデスト(ミタス)の離乳食は、減農薬・無農薬で旬のオーガニック食材を使っています。
調味料不使用なので確かに大人が食べると薄味なんですが、食べてから口に広がる野菜の新鮮な味、肉や魚のうまみが一流フレンチを思い出させます。
その美味しさをすぐにパウチに閉じ込めているので、自宅で一流シェフの味が再現されるんですね。

7大アレルゲン不使用
「カインデスト(ミタス)の離乳食」は基本的に7大アレルゲン不使用です。
しかし、後期・完了期にはカルシウム不足を補うために、一部「乳アレルゲン」が含まれている場合があります。
アレルギーのお子さんをお持ちの方は、カインデスト(ミタス)公式LINEアカウントで相談してください。
②常温保存できるパウチタイプで便利
ポスト受け取りが可能で、収納に困らない
リニューアル前は冷凍だったカインデスト(ミタス)の離乳食。
リニューアルして常温保存可能なパウチタイプになりました。
そのため、ポスト受け取りが可能になり、仕事や外出で受け取りができないというストレスから解放されます。
また、冷凍庫や冷蔵庫に入れなくていいので、冷蔵庫がいっぱいで困るということもありません。
外出に便利!
常温保存可能なパウチなので、持ち運びに便利です。
ベビーフードに抵抗のある無添加にこだわりたいママも、外出時の離乳食には頭を悩ましますよね?
ミタスの離乳食なら、無添加で栄養満点の食事を外出先でもお子さんに食べさせることができます。
使いたい分だけ出せる
カインデスト(ミタス)の離乳食は、前期と中期がキャップ式のパウチ包装です。
そのため、まだ食べる量の少ない頃は食べる分だけ出して、パウチの残りを冷蔵庫で保管してその日の夕飯にすることもできます。
カインデスト(ミタス)の離乳食は一流シェフが監修している味なので、少し塩などの調味料を足せば、大人でも絶品のおかずに変わります。

災害時の非常食になる
賞味期限はなんと1年5か月!
真空状態での加熱加圧殺菌を行っているので、長期間の保存ができます。
(消費期限が2年近いものもあります)
衛生を保てる容器なので、もしもの災害時に赤ちゃんの非常食として保存しておくと安心ですね。
災害時に乳幼児が食べられる食事の確保をするなんて、とても難しいことです。

賞味期限が近くなったら、大人のスープの混ぜたり、おかずにかけても美味しく食べれますよ。
③月齢に合わせた形状で子供の成長に寄りそう
「カインデスト(ミタス)の離乳食」は月齢ごとに、食材の大きさや固さを変えています。
- 5~6か月 離乳食前期(ごっくん)
- 7~8か月 離乳食中期(もぐもぐ)
- 9~10か月 離乳食後期(かみかみ)
- 11~12か月 離乳食完了期(ぱくぱく)
安心の乳幼児規格適用食品
ミタスの離乳食は、外部機関を使った衛生検査を定期的にクリアした工場で作られています。
- 放射能検査
- 細菌検査
- 衛生検査
という厳しい安全基準をクリアした乳幼児規格適用食品なので、安心してお子さんに食べさせられますね。
カインデスト(ミタス)の離乳食【お試しセット】を口コミ
うちは「カインデスト(ミタス)の離乳食」を娘が10か月と1歳の頃に利用しました。
10か月の時は初代ミタスの離乳食、1歳の時はリニューアル後のミタスの離乳食の「お試しセット」を食べました。
そして、2020年5月にミタス3度目のリニューアルにともない、ブランド名がミタスから「カインデスト」に変更になりました。
このレビューの商品はパッケージは最新ではありませんが、中のベビーフードは現在のカインデストの離乳食と同じです。
お試しセットの特典内容もおなじですので、見た目は違いますが味などの参考にしてください。
わが家は「カインデスト(ミタス)」の離乳食後期「かみかみコース」をお試ししました。
- 「カインデスト(ミタス)の離乳食」お試しセットの内容
- 「カインデスト(ミタス)の離乳食」を子供が食べた時の反応
- 「カインデスト(ミタス)の離乳食」を大人が食べた感想
を口コミしていきます。
【カインデスト(ミタス)の離乳食】お試しセットの内容「かみかみコース」
「カインデスト(ミタス)の離乳食」お試しセットの内容は以下の通りです。
- おかずパウチ3種
- 離乳食ガイドブック
この他に
- 限定LINEコミュニティでの「お悩み相談」
- 次回使える500円ポイント
が特典として含まれます。
おかずパウチ3種
お試しセットでは、旬の野菜を使ったおかずパウチが3パック送られてきます。
おかずパウチの内容量は
離乳食前期・中期 1パック50g
離乳食後期・完了期 1パック100gです。
離乳食前期・中期はキャップ付きパウチですが、離乳食後期・完了期はキャップのない普通のパウチです。
離乳食ガイドブック
小児科医 工藤紀子先生による、離乳食のQ&Aなどが書かれています
限定LINEコミュニティで「お悩み相談」できる
カインデスト(ミタス)のLINE公式アカウントに登録すると、限定コンテンツを利用することができます。
- 離乳食や子どもの健康に関する情報配信
- 離乳食や子どもの健康に関する悩みを、小児科医が監修したコンテンツ
- 先輩ママに相談することができるチャット機能
- 子どもの離乳食や子どもの健康に関する情報を20秒前後の動画で配信
また、質問や解約などもLINE公式アカウントで手軽に行えます。
次回使える500円ポイント
次回の購入に使用できる500円分のポイントがもらえます。

カインデスト(ミタス)の離乳食【お試しセット①】かみかみコース 農夫風ポタージュ
ポタージュと言うからクリーム系を想像して開けると、ミートソースのような風味のポタージュが出てきました。
離乳食後期に当たる「かみかみコース」の中では野菜の粒が1番小さく、離乳食中期~後期への移行期に食べられそうな野菜の形状でした。
ミタスの離乳食【お試しセット②】かみかみコース イラと高野豆腐のとろみ和え
高野豆腐なので少し硬く存在感のある形状です。
イラという魚の匂いが少しするので、娘が食べてくれるか心配してましたが「もっと、もっと」と欲しがってペロリと完食しました。
ミタスの離乳食【お試しセット③】かみかみコース 鶏肝入りのつくねの野菜あんかけ
つくね デカっ!
でもこれが美味しかったようで、娘は「もっとよこせ」と食い気味に求め、大きなつくねを口いっぱいにほおばって食べていました。
残ったアンをご飯にかけると、いつも全部食べなかったりもする白米を、すごい勢いで食べつくしました。
少し苦味を感じる野菜の味がしたんですが「鶏肝入りのつくねの野菜あんかけ」が娘には1番好評でした。
【ミタスの離乳食】を食べた子供の反応
離乳食も進み、大人の美味しいご飯の味もしめ、最近あまり市販のベビーフードを食べたがらなくなった娘。
かと言って外食の濃い味付けはまだ早いし、外出の際など困っていました。
ところが、カインデスト(ミタス)の離乳食は市販のベビーフードと味が違うからか、ひと口目は口から出したものの

となり、どの離乳食もすごい喜んで食べました。
正直、市販のベビーフードは「出されたからしょうがなく」食べてる感が強かったので、ここまでカインデスト(ミタス)の離乳食に食いついたことに驚いています。
ママの作った離乳食の時は「美味しい~(ニコニコ)」って感じなのですが、ミタスの離乳食を食べた時は

という、鬼気迫る勢いで必死に食べていました。
一流シェフの味、恐るべし…
【ミタスの離乳食】大人が食べた感想
カインデスト(ミタス)の離乳食は調味料を使っていません。
つまり、塩も砂糖も使ってないのです!
なので大人が食べると超薄味です。
でも、口に入れると広がる野菜の風味と、野菜がもっている甘味。
まさに高級フレンチのあの味を思い出します。
調味料を足せば、絶対大人もガツガツ食べてしまいます。
正直、調味料なしでここまで風味を出せてしまうことに驚きました。

【ミタスの離乳食】ごっくん期のレビュー
こちらの写真は初代ミタスのごっくん期の【ミタスの離乳食】レビューです。
初代ミタスの商品は冷凍パックでしたが、解凍するとリニューアルした商品と大差ありません。
リニューアル後はこちら↓
ccjccoさんのInstagramより画像引用
5~6か月のごっくんコースは、ペースト状です。
ペースト状でも水っぽいサラサラの食感ではなく、手作りの裏ごしされた離乳食のように、少しドロッとしています。
そのため水っぽい離乳食よりも、赤ちゃんが口をモグモグする動きや舌で食感を感じられるため、お口の発達にも良い影響を与えます。
「ミタスの離乳食」はこだわり農家の旬の野菜を使用しています。
そのため、野菜そのものが持つ甘さが最大限に引き出されているので、赤ちゃんがは大喜びで食べます。

980円でシェフの味をお試し♪
カインデスト(ミタス)の離乳食【評判】
メディアや著名人に注目されている
「カインデスト(ミタス)の離乳食」は、今とても注目されているベンチャー企業!
テレビ東京「夕方サテライト」やTBS「がっちりマンデー」などのテレビ番組をはじめ、様々なメディアや雑誌に取り上げられています。
また、日本代表サッカー選手・長友佑都さん、元オリンピック陸上選手・為末 大さんは、ご自身の子育て経験から、ミタスの食育への思いに共感し出資をされています。
「カインデスト(ミタス)の離乳食」はもともとInstagramのママの間で人気でしたが、テレビで取り上げられてさらに注目度が上がりました。
利用者の口コミ
- 子供がたくさん野菜を食べた
- 野菜の味だけでこんなに美味しいんだ!という発見があった
- パウチから出すだけで楽なのに、栄養バランスが良くて嬉しい
など、親の悩みである離乳食。
ミタスの離乳食のおかげで救われた人もたくさんいます。
カインデスト(ミタス)の離乳食は高い?
ミタスの離乳食は1食約600円です。
市販のベビーフードが100円前後のことを考えると、確かに高いです。
しかし、実際にミタスの離乳食を食べてみて、市販のベビーフードとは全然ちがうことを実感しました。
子供の離乳食への食いつきを見れば一目瞭然です。
市販のベビーフードは仕方なく食べている感じだった娘。
ミタスの離乳食は美味しくて必死に食べていました。
赤ちゃんでも味の違いが分かるんです。
市販のベビーフードも、企業がアイディアを駆使して良い製品を作っています。
しかし、コストカットや量産に重点を置いている市販のベビーフードと、1つ1つ味にこだわって作り抜かれたミタスの離乳食が同じわけないんです。

そしてそんな「カインデスト(ミタス)」の離乳食が、980円でお試しできます!
送料も無料なのでお試しで味見してみてください。
\ 980円でシェフの味を試せる /
カインデスト(ミタス)の離乳食【料金】
カインデスト(ミタス)の離乳食は、4週間ごとの定期購入になります。
4週間に1回、おかずパウチが20袋(20食分)届きます。
2週間に1回(パウチが10袋)のコースもありますが、希望する場合はカインデストのLINE公式アカウントからお問い合わせが必要です。
4週間周期の方が、送料の関係で少しお得になります。
料金
料金(税抜) | 送料 | 合計 | |
2週間ごとのコース(パウチ10個) | 5980円 | 460円 | 6440円 |
4週間ごとのコース(パウチ20個) | 11980円 | 460円 | 12440円 |
価格は税抜です
いっけん2週間ごとのコースの方が安く見えますが、4週間ごとのコースは送料が1回ですむので、440円安くなります。
1ヶ月にかかる料金
2週間ごとのコース・・・12880円
4週間ごとのコース・・・12440円

送料
初回送料無料 無料
2回目以降 460円(全国一律)
手数料
後払いとAmazonペイのみ手数料がかかります。
予約販売はクレジットカード決済のみです。
入会金・年会費・解約費
一切かかりません。
カインデスト(ミタス)の離乳食【お届けサイクル】
「カインデスト(ミタス)の離乳食」定期コースのお届けサイクルは4週間に一回です。
初回(お試しセット)のお届けは、ご注文から3営業日以内の発送となっています。
カインデスト(ミタス)の離乳食【解約方法】
「カインデスト(ミタス)」の解約はLINE公式アカウントから簡単にできます。
電話など、LINE公式アカウント以外の方法では解約できません。
step
1LINE公式アカウントに登録
カインデスト(ミタス)のLINE公式アカウントに登録してください。
step
2解約希望のメッセージを送る
LINEで以下の情報を送信してください。
- 名前
- 電話番号
- 解約理由

step
3解約完了
解約完了のメッセージを受け取れば、無事解約完了です。
また、解約後もLINEでメッセージを送ることができます。
再開したい時もLINEで連絡すれば、簡単に再開することができます。
よくありがちな「電話での引き止め」やしつこい勧誘などがないので、ストレスがなく解約できます。

LINEで簡単に解約できるのは、ママにとって嬉しいシステムです。
カインデスト(ミタス)の離乳食【お問い合わせ方法】
カインデスト(ミタス)へのお問い合わせは、LINE公式アカウントでのみ行えます。
お問い合わせ方法
- カインデスト(ミタス)LINE公式アカウントに「お友達登録」
- 「トーク」ルームからメッセージを送る
カインデスト(ミタス)には電話できない
カインデスト(ミタス)のお問い合わせ先は「LINE公式アカウント」のみとなっています。
商品の返品などで、カインデスト(ミタス)側から電話がかかってくることはあるそうですが、こちらから電話をかけることはできません。
しかし、LINE公式アカウントのこちらからのお問い合わせには、丁寧に対応してくれます。
カインデスト(ミタス)の離乳食【Q&A】
Q. 子供の離乳食の進みが遅れているけど、月齢で判断されるの?
お子さんによって、離乳食の進み具合が育児書通りに行かないことってありますよね?

LINE公式アカウントからメッセージを送ってください。
Q. 何歳から使えるの?
生後5か月から使用できます。
Q. 休止はできるの?
できます。
LINE公式アカウントに連絡すれば、かんたんに休止することができます。
Q.返品はできるの?
食品なので、誤配送や不良品のみ返品可能です。
Q.双子だから2つ申し込みたい
可能ですが、登録フォームでは一人分しか申し込めません。
2つ申し込む場合は、登録フォームから2度申し込んでください。
「カインデスト(ミタス)の離乳食」まとめ
カインデスト(ミタス)の離乳食を使うと以下のメリットがあります。
- 医師と管理栄養士監修で、赤ちゃんの栄養不足を補える
- 赤ちゃんが好きな味にこだわり「離乳食を食べない」悩みを解決
- 離乳食を作る手間がなくなり親子の時間が増える
- 手作りよりも長く保存できるし、衛生的
- 外食時に便利
「離乳食」は子育ての悩みで、大きな割合をしめています。
ワーママや核家庭が増え、離乳食を作る時間の確保が難しくなった現在。
昔の人が言う「手作りは母の愛」は現実的ではありません。
しかし、親世代に「手作り神話」を植え込まれた私達ママ世代は、「手作り離乳食」と「ベビーフード」の間でゆれています。
「赤ちゃんに良い食材で手作りの味を食べさせてあげたい」という気持ちと、「離乳食を作るのが大変だからベビーフードを使いたい」「でも、ベビーフードに少し罪悪感を感じてしまう」
そんなママの気持ちを全て解決してくれるのが「カインデスト(ミタス)の離乳食」です。
まずはお試しセットで、赤ちゃんのお口に合うかの確認と、ママがどれだけ楽になれるのかを体感してください。

980円でシェフの味を味見♪